「あしたのマドリ」style note最新号の内容はこちら
「ぬくもり」から、ライフスタイルを考える。

くらしに木のぬくもりを
プラスする。
リビングは、家の中でも長い時間を過ごす場所。だからこそ、ライフスタイルに応じていつまでもリラックスできる空間にしておきたいものです。例えば木のぬくもりを感じるリビングなら、見た目だけでなく、肌触りや香りでも住む人に癒やしを与えてくれるでしょう。これまで育んできた住まいへの愛着を大事にしながら、この先もおだやかにくらしていくための空間づくり。一緒に考えてみませんか。

くらしに無垢材を取り入れて、
あたたかみのある空間をご提案します。
- 明るく使いやすいキッチン
- くつろぎを演出する壁材
- 生活シーンに合った照明

-
無垢のぬくもりを
感じられるキッチン①システムキッチン
WOODONE
「スイージー」何十年経っても長く愛されるよう、木材のもつやさしさやあたたかみを引き出した無垢の木のキッチンです。
-
空間をやさしく包み込む
無垢のウッドパネル②内装材
WOODONE
「デザインウォール」心地よいゆらぎを感じる表情から、幾何学的に構成されたパターンまで。造形と色彩でワンランク上の空間を実現する内装材です。
-
くらしに合わせた雰囲気をつくる
調光機能③照明
パナソニック
「スピーカー付ダウンライト」スマホで気分に合わせて明かりと音の演出ができる、照明とスピーカーが一体化したスピーカー付きダウンライトです。

家族のぬくもりを感じながら、
自由と団らんを両立する。
子どもの宿題は、ダイニングテーブルで。というご家庭が増えています。家族の気配を感じながらおのおのが自由にリビングやダイニングで過ごす。そんなくらし方が今、改めて見直されてきているのです。キッチンでコーヒーをいれるお母さん、リモートワークをするお父さん、お兄ちゃんは宿題をし、弟はベランダで遊んでいる。それでも食事とテレビの時間は、みんなそろって一緒に楽しむ…。一家団らんの場から、家族それぞれが自由に過ごせる空間へ。新しいカタチの「家族のぬくもり」を住まいからご提案いたします。

家族みんなが互いを感じあえる、
フレキシブルなLDKをご提案します。
- 開放感のあるオープンキッチン
- 多⽤途のカウンタースペース
- LDKになじむ畳スペース

-
オープンキッチンで
キッチンとリビングをつなぐ①システムキッチン
タカラスタンダード
「レミュー」心から好きだと思えるものに囲まれた贅沢な空間へ。ホーロー製で意匠性の高いシステムキッチンです。
-
限られた空間でも
多機能なスペースを実現②収納
WOODONE
「無垢の木の収納」ハコモノ、タナモノ、カナモノを自由に組み合わせてつくる収納です。インテリアや収納物に合わせて、オリジナル収納をつくることが可能です。
-
遊び場にも
くつろぎの場にもなる畳コーナー③畳
DAIKEN
「健やかおもて」カビの発生やダニの増殖が抑えられ、撥水性に優れているためお手入れも簡単。和のくつろぎ空間をつくりだす機能的な畳おもてです。

家族構成が変わる時は、
家も変わるチャンスです。
子どもたちが独立した途端に、家が寒々しく感じる。心当たりのある方もいるのではないでしょうか。それはきっと、住まいを見直す絶好の機会です。夫婦二人では持て余してしまうスペースの使い道を再検討したり、快適に家事ができるよう動線を工夫したり。温度のバリアフリー化も重要な要素です。一日の大半を過ごすリビングダイニングはもちろん、遊びに来た孫と楽しむお風呂など。快適・安心の中にぬくもりを感じられる住まいをもう一度つくっていきませんか。

くらし方に寄り添った、
ぬくもりを感じる住まいをご提案します。
- 足元からぬくもりを感じる床材
- 冬場には欠かせない床暖房
- ぬくもりに満ちたシステムバス

-
心地よさと美しさを日々感じる
①床材
WOODONE
「ピノアース」(床暖対応)苗木から一本、一本、丁寧に育てた本物の木のフローリングです。無垢ならではの質感や素材感を楽しめます。
-
やさしいぬくもりで包む
②床暖房
「ガス温水床暖房」熱源機で加熱した暖房用の温水を、ポンプでお部屋の床暖房に循環。やさしいあたたかみで包む床暖房です。
-
楽しさとあたたかさに満ちた空間
③システムバス
クリナップ
「ユアシス」2つの“包む”であたたかさが続く「あったか2重層」と、滑りにくい設計のフロアが魅力のシステムバスです。

家事をする人に、
やさしい住まいに。
掃除、洗濯、料理など毎日の家事があって、家庭は成り立っています。しかし、その家事負担が誰かの心の負担になっていては、本当の意味であたたかい家庭は実現できません。そこでマイスターの出番です。リフォームによって家事動線を短くしたり、行き止まりのない回遊式動線を取り入れたり、ちょっとした工夫で家事の手間は減らせます。日々のくらしの中で無理なく家事ができるように。家族みんなにやさしい家事ラクな家づくり、ぜひご相談ください。

家事をする人にやさしい、
効率抜群の家事ラクな家をご提案します。
- 効率の上がる二列型キッチン
- 負担を減らすガス衣類乾燥機
- あらゆる動線に対応する室内ドア

-
使う人のライフスタイルや
空間に調和するキッチン①システムキッチン
TOTO「ザ・クラッソ」むだなく動けて、使いやすい。掃除しやすく、綺麗が続く。くらしに調和するシステムキッチンです。
-
使いやすさと快適性を叶える②ガス衣類乾燥機
リンナイ「乾太くん」外に干さないから雨の日はもちろん、花粉の季節なども安心、便利。パワフル温風で悪臭の原因菌も抑制します。
-
多彩なライフスタイルに
対応する室内ドア③引戸
パナソニック「ベリティス」木が本来持つ美しさに加え肌触りまで再現した木目と、傷や汚れ、反りに強く、長く使いやすい耐久性を兼ね備えた建材です。

ただの照明を、
「灯り」に変えてみる。
間取りや家具、家電に比べ、照明は脇役になりがちです。一口に照明といってもさまざまな色みがあり、例えば暖色系の光に変えるだけで、落ち着きのあるあたたかな空間を演出することができます。また、壁面や観葉植物などに光を当てれば、柔らかな間接照明となりリラックス効果も期待できます。工夫を凝らした「灯り」は、ぬくもりあふれる空間の主役になるのです。家族一人ひとりがそれぞれの一日を終え、さまざまな気持ちを抱えて帰ってくる場所を、あたたかな「灯り」で包んでみませんか。

計算された照明で、
眺めを楽しめる庭をご提案します。
- プライベートを確保するフェンス
- 庭空間を演出する照明
- 落ち着いた雰囲気のクロス

-
プライベートな癒やし空間
隣地との目隠しにも最適①フェンス
LIXIL「フェンス」門扉や車庫前ゲートとコーディネートも可能。プライバシーの保護や防犯面でも心強いフェンスです。
-
あたたかな雰囲気を演出
眺めを楽しむ庭に②照明
パナソニック「エクステリアガーデンライト」玄関先や庭先、住宅の外観を輝かせるエクステリア照明。住人に、ゲストに、行き交う人に、心動かす明かりを提供します。
-
間接照明との組み合わせで
リラックスできる落ち着いたリビングに③クロス
サンゲツ「ファイン」豊富な機能とデザインを取りそろえたクロス。さまざまなライフスタイルに合わせて個性豊かな空間を演出します。

-
-
-
理想のくらしのアイデアを整理
1から5までのHINTを読んで、ノートの余白へ
自由に思いを書き込んでみましょう。
どんな空間に憧れる?日々感じている小さな不満は?
どんなことでも構いません。 -
わが家のマイスターに相談
自分の中の理想のくらしが少しでも見えてきたなら、
ぜひ「わが家のマイスター」へ。
些細な願望でも、とりとめのない空想でも大丈夫です。
ノートに広げたあなたの思いを聞かせてください。
-
-
-
「くつろぎ」から、
ライフスタイルを考える。- HINT1 「好きなもの」を楽しむ空間づくり
- HINT2 ONとOFFを切り替えるメリハリ空間
- HINT3 庭につくる「外のリビング」
- HINT4 家事負担を減らしてくつろぎの時間を
- HINT5 心あらわれるバスタイム
-
「ここちよさ」から、
ライフスタイルを考える。- HINT1 年中ここちよい居住空間
- HINT2 子どもと入りやすいお風呂
- HINT3 これからの「おうち時間」
- HINT4 掃除がラクな水まわり
- HINT5 理想の玄関を考える
-
「キッチン」から、
ライフスタイルを考える。- HINT1 みんなに快適な食卓を考える
- HINT2 キッチンはインテリアの一部
- HINT3 使い勝手重視の収納エリア
- HINT4 スペースを見直す
- HINT5 余白を楽しむ
-
〈About〉 わが家のマイスターの思い

家族の数だけ、
理想の「くらし」がある。
家族の形やライフスタイルが
多様化している現代。
住まいに求めることは、
お客さまによって本当にさまざまです。
使いやすさなど、
とにかく機能性を求める家族もいる。
一家団らんなど、
情緒的な側面を求める家族もいる。
そういったニーズと一つひとつ
丁寧に向き合い、
リフォームを通して、
お客さまの理想の
「くらし」を叶えること。
それが、私たち
「わが家のマイスター」の使命です。