スマートフォンの普及により、テレビの視聴スタイルは大きく変化しました。
今では家族それぞれが異なる端末でコンテンツを楽しむ時代となり、リビングのテレビまわりをスッキリさせたいというニーズが高まっています。

そんな中で注目を集めているのが「壁掛けテレビ」です。
テレビを壁掛けにすればテレビ台が必要なくなり、お部屋がスッキリします。
この記事では、壁掛けテレビのメリットと設置のポイントについて詳しく解説します。

 

 

目 次

壁掛けテレビのメリット

まずは壁掛けテレビのメリットを見ていきましょう。

 

空間が広く感じる

壁掛けテレビは壁に直接取付けるため、テレビ台が必要ありません。
床面積が広がるため、リビングがすっきり広々とした印象になります。

 

テレビが転倒する心配がない

置き型のテレビは、地震の際などに倒れる可能性があります。
小さなお子さまがいるご家庭では、テレビを触って倒す心配がなくなり、安心して過ごせます。

 

掃除の手間が減る

テレビやそのまわりは、ホコリが溜まりやすく掃除しにくい場所。
しかし壁掛けテレビにしてテレビ台を無くせば、台の上や下のホコリを気にする必要がありません。
壁とテレビの隙間もほとんどないので、お掃除の手間が大幅に減ります。

 

 

壁掛けテレビ設置のポイント

壁掛けテレビを取付けてから後悔しないために、ここでは設置のポイントを解説します。

 

取り付け位置は慎重に決める

壁掛けテレビは、一度取り付けると簡単に移動できません。
設置位置をイメージするだけだと、住みはじめてから高さや角度のズレに気づくこともあるので注意してください。

 

テレビ設置に必要な補強をする

壁掛けテレビにする際は、壁の補強を確実におこないましょう。
壁を補強しないまま取付けてしまうと、重みに耐えきれずテレビが落下してしまう可能性も。
DIYで取付ける事例もありますが、適切な補強をおこなうためにも専門業者に依頼することをおすすめします。

 

AV機器のスペースを確保する

壁掛けテレビでは、DVD/ブルーレイレコーダーやゲーム機などの置き場所も重要です。
テレビ台を置くなら、せっかくの壁掛けテレビの魅力を損なわないよう、スタイリッシュなデザインのものを採用するといいでしょう。
テレビ台をなくす場合は見栄えを重視して、AV機器の配線を壁に通して見えないところに設置するのがおすすめです。

 

 

壁掛けテレビのリフォーム事例を紹介!

壁掛けテレビにリフォームするなら、同時に壁紙や照明なども一新して、トータルコーディネートするのがおすすめ!
お部屋の雰囲気にまとまりが出て、おしゃれで居心地のよい空間になります。
ここからは、壁掛けテレビまわりのコーディネートアイデアを見ていきましょう。

 

テレビ台のないミニマムスタイル

施工事例:都会的でノイズレス 家族との思い出を育む家

テレビ台を完全に排除したミニマルなデザイン。
テレビまわりがスッキリすることで、テレビの存在感を感じさせないスタイリッシュなリビングルームになります。

 

 

埋め込み型テレビ台ですっきりと便利を両立

「テレビ台はほしいけど、圧迫感は出したくない」という方には、壁をくぼませる埋め込み型テレビ台を作る方法がおすすめ。
壁の中から配線を通せば、スッキリとしたテレビまわりを実現できますよ。

 

 

フロート型テレビ台×間接照明でモダンな雰囲気に

施工事例:照明にもこだわった白を基調にしたおしゃれな広々LDK空間

フロート型とは、テレビ台が浮いているように見せるスタイル。
テレビ台を支える脚がないので、空間を広く見せる効果があります。
置き型のテレビ台と同じように使えて、扱いやすいのも嬉しいポイントです。

またテレビ背面の壁に、間接照明を設置するのもおすすめのアイデア。
空間全体を柔らかな光で包み込み、リラックスできる落ち着いた雰囲気を演出できます。

 

 

アクセントウォールで個性をプラス

施工事例:動線・収納を重視した家族の想いが詰まった暖かい空間

壁掛けテレビにアクセントウォールを組み合わせると、一気におしゃれなリビングに。
フローリング・建具・テレビ台とそれぞれ違ったカラーですが、木目調で統一することで自然とまとまった印象に仕上がります。

 

施工事例:エコカラットをアクセントに 高級感のある癒し空間こちらの事例では、壁掛けテレビの背面と天井にアクセントウォールを取り入れました。
壁掛けテレビの背面に施工したエコカラットは、見た目がおしゃれになるだけでなく、調湿・脱臭効果があるなど機能性にも優れています。

 

 

壁掛けテレビリフォームで憧れのスッキリ空間を実現しよう

テレビまわりのリフォームは、手軽にリビングの雰囲気を変えることができます。
テレビを壁掛けタイプにするだけで、空間に広がりが感じられて、快適性もアップします。
せっかくリフォームするなら、テレビまわりのインテリアをトータルコーディネートするのがおすすめ。
壁紙やテレビ台まで含めて考えることで、理想のリビング空間を実現できるでしょう。

経験豊富なリフォームの専門家「わが家のマイスター」が、理想をカタチにするお手伝いをさせていただきます。
壁掛けテレビをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。