施工事例
和式トイレを洋式に。お母さまへの思いやりが詰まった使いやすいトイレ空間
リフォーム箇所
DATA
建物タイプ | 戸建て |
---|---|
施工箇所 | トイレ |
施工内容 | 和式トイレから洋式トイレに取替え、センサー付き手洗い器設置、手すり取付け、段差解消、タイルからクッションフロアに張替え |
---|---|
工事日数 | 2日間 |
工事費用 | 約80万円(税込) |
Before After
和式トイレから洋式トイレに取替え、センサー付き手洗い器設置、手すり取付け、段差解消、タイルからクッションフロアに張替え
POINT
「わが家のマイスター」
お悩み解決ポイント
お悩み事
1週間後に退院するお母さまのため、急いでトイレをリフォームしたいとご相談をいただきました。
お母さまお一人での生活ということで、安全性と使いやすさを第一優先にとのご希望でした。
わが家のマイスターの解決策
屈まないといけない和式トイレだったため、立ち座りをサポートしてくれる手すりを取付けた洋式トイレに改修させていただきました。
タンクレスタイプで空間が広くなり、自動開閉機能と自動洗浄機能もついているので使いやすさ抜群!
出入り口側にセンサー付き手洗い器を新設することで、無理な体勢をとることなくお使いいただけるようになりました。
敷居の段差をなくして、床タイルはクッションフロアに張替えさせていただきました。
壁タイルに目立った劣化はなかったので工期を考えて今回は現状のままに。
お申し込みから施工完了まで1週間という短期間での工事でしたが、お客さまから「退院までにリフォームできて本当によかった。今後また何かあればマイスターさんにお願いします」とのお声をいただきました。