施工事例
間仕切り戸で 空間を自由にレイアウト!2つのリビングを使い分けられる二世帯住宅
リフォーム箇所
DATA
建物タイプ | 戸建て |
---|---|
築年数 | 35年 |
施工箇所 | LDK |
施工内容 | 間取り変更、システムキッチン取替え、カップボード設置、レンジフード取替え、吊り戸棚撤去、クロス貼替え、フロア張替え、可動間仕切り戸設置、照明取替え |
---|---|
工事費用 | 約600万円(税込) |
Pick up photo
Before After
間取り変更、クロス貼替え、フロア張替え、可動間仕切り戸設置
メインリビング
システムキッチン取替え、レンジフード取替え、吊り戸棚撤去、クロス貼替え、フロア張替え、照明取替え
クロス貼替え、フロア張替え、照明取替え
サブリビング
間取り
-
Before
-
After
キッチンとリビングとの間仕切り位置を変更
POINT
「わが家のマイスター」
お悩み解決ポイント
お悩み事
息子さまの結婚を機に同居されることとなり、二世帯で使いやすいLDKにしたいとご依頼をいただきました。
わが家のマイスターの解決策
二世帯で暮らしやすいLDKにするため、キッチンを境にメインリビングとサブリビングを設ける間取りをご提案。
キッチンとメインリビングとの間仕切り位置を変えて、可動間仕切り戸を新設することで自由にレイアウトできるように仕上げました。
また、ご家族みなさまでくつろげるメインリビングとは別に、新たなサブリビングを設けることで家族の存在を近くに感じながら個々の時間も自由に過ごすことができます。
キッチンは、メインリビングと対面式のセミオープンに。
調理家電や食器類もたっぷり収納できるカップボードに取替えて見た目もスッキリ。
やさしい色味のフロアに、木目調の天井クロスを合わせることで、ナチュラルテイストの明るいLDKに生まれ変わりました。