施工事例

親から子へ 快適さをプラスして受け継がれる わが家

リフォーム箇所

  • 間取り変更
  • キッチン
  • 外壁
  • 浴室
  • クロス貼替え
  • トイレ
  • 床・床暖房
  • 玄関
  • 洗面
  • 居室

DATA

建物タイプ 戸建て
築年数 55年
施工箇所 LDK、和室(4部屋)、浴室、洗面脱衣室、トイレ、玄関、勝手口、外壁
施工内容 間取り変更、和室をLDKに改修、ブロックキッチンからシステムキッチンに取替え、ダイニングカウンター造作、システムバス取替え、洗面化粧台取替え、トイレ取替え、サンルーム新設、クローゼット新設、収納棚造作、窓取替え、建具取替え、クロス貼替え、フロア張替え、照明取替え、玄関ドア取替え、勝手口ドア取替え、外壁塗装・ガルバリウム貼替え
工事日数 3ヶ月
工事費用 約1,860万円(税込)

Pick up photo

Before After

間取り変更

和室をLDKに改修

Before

After

間取り変更

和室と広縁をLDKに改修

Before

After

間取り変更

和室をパントリーに改修

Before

After

間取り変更

洋室をWICに改修

Before

After

間取り変更

ダイニングキッチンを寝室に改修

Before

After

洋室を和室に改修、4枚建て窓を2枚建て窓に取替え

Before

After

クロス貼替え、フロア張替え、照明取替え、引き扉からスライドドアに取替え、階段横の壁新設

Before

After

洗面脱衣室改修

Before

After

トイレ取替え

Before

After

外壁塗装・ガルバリウム貼替え

Before

After

サンルーム新設

Before

After

勝手口ドア取替え、窓撤去、階段新設

Before

After

間取り

  • Before

  • After

POINT

「わが家のマイスター」

お悩み解決ポイント

お悩み事

今、住んでいる離れから空き家状態になっていた母屋に移り住めるようにと、リフォームのご相談をいただきました。
「とにかく快適で明るい住まいにしたい」とのご希望で、雨でも洗濯物が干せるサンルームや衣替え不要な大容量のウォークインクローゼットも設置したいとのことでした。

わが家のマイスターの解決策

母屋の2階はすでにお父さまがリフォームされていましたので、今回は1階全面をリノベーションさせていただきました。
もともと北側にあったダイニングキッチンですが、滞在時間の長い空間であるLDKを日当たりのよい南側に間取り変更させていただきました。
広縁から続く和室2部屋を生活の中心となる「快適なLDK空間」に。

和室にあった富士山柄の欄間を残すことで、大切な思い出とともに住み続けていただけるように工夫。
LDK中央の柱は構造上撤去できなかったため、アクセントクロス×ブラックコンセント×アーム可動式ブラケット照明で空間に馴染むように仕上げました。

キッチンは、ご家族の存在を近くに感じながら料理ができる対面式のシステムキッチンを選定。
今まで使っていたキッチンは、釣りがお好きなご主人さまが気兼ねなく魚を捌けるように勝手口横のスペースに配置。

LDKに隣接する北側の和室はパントリーに改修して、家事動線をお客さまの動線に合わせ最適化。
キッチンからの動線はもちろん、買い物帰りには勝手口→パントリー→キッチンへと続くので、日用品のストックもスムーズに収納できます。

LDKの南側のお庭にはサンルームを新設。
日当たりがよく、天気が悪い日でも安心して洗濯物を干せるようになりました。

ダイニングキッチンだった北側の角部屋は寝室に間取り変更しました。
隣接する洋室を大容量のウォークインクローゼットに改修することでスムーズな生活動線に。

水まわりは、トイレ→洗面→脱衣室までスライドドアでバリアフリーに仕上げました。
洗面は、お客さまのご希望どおり脱衣室とは独立。
トイレは、タンクレスタイプを選定することで空間が広くなりお掃除もしやすくなりました。
天井と奥の壁を木目柄のアクセントクロスにして、ショールームのようなおしゃれなトイレ空間に生まれ変わりました。

外壁は、1階をガルバリウム鋼板に貼替えて、2階は1階に似た素材で塗装することでコストを抑えながら統一感のある仕上がりに。
玄関横の洋室は、帰省したご家族が寝室として使いやすいように和室へ改修。
くつろぎやすい畳に張替え、お庭がきれいに見えるように4枚建て窓から2枚建て窓に取替えました。
奥さまからは「和室からの庭の眺めが一番のお気に入り空間になった」と大変喜んでいただけました。

担当:津店 臼井(新)マイスター

資料
請求