施工事例
畳からフローリングへ張替えても和の雰囲気はそのままに
リフォーム箇所
DATA
建物タイプ | 戸建て |
---|---|
築年数 | 50年 |
施工箇所 | 和室、居間 |
施工内容 | クロス貼替え、建具取替え、畳取替え、床補修、繊維壁からクロスに変更、襖取替え |
---|---|
工事日数 | 2週間 |
工事費用 | 約190万円(税込) |
Pick up photo
Before After
クロス貼替え、建具取替え
居間
クロス貼替え、建具取替え
居間
畳取替え、繊維壁からクロスに変更
和室
畳からフローリングに張替え、繊維壁からクロスに変更
和室
畳からフローリングに張替え、繊維壁からクロスに変更、襖取替え
和室
POINT
「わが家のマイスター」
お悩み解決ポイント
お悩み事
和室の畳が浮いてきて開き戸が当たるなど、湿気により畳・壁・一部の下地がダメージを受けているとご相談をいただきました。
また、繊維壁が経年劣化でぼろぼろ落ちてくるので掃除が大変とお困りでした。
わが家のマイスターの解決策
湿気により傷んでいた和室は、下地から張替えさせていただきました。
床が傾いていたので廊下から合わせて水平に補修することで段差を取り除きました。
今後も和室としてお使いになる部屋は畳を新調。
もう一方の和室は、今後寝室としてベッドを置く可能性があるとのことでしたので、畳からフローリングに張替え。
お客さまから和の雰囲気は残したいとのご要望があったため、真壁で仕上げてクローゼットではなく襖の交換をおこないました。
掃除が大変だとお困りだった繊維壁は、クロスできれいに仕上げました。