施工事例

“一緒に暮らす”を叶える、在宅介護に寄り添ったリフォームプラン

リフォーム箇所

  • クロス貼替え
  • 断熱
  • 浴室
  • 床・床暖房
  • 玄関
  • エコ
  • トイレ
  • 居室
  • 洗面

DATA

建物タイプ 戸建て
築年数 43年
施工箇所 和室、廊下、玄関、トイレ、洗面脱衣所、浴室、内窓、外窓
施工内容 在来浴室からシステムバスに取替え、窓縮小、洗面化粧台取替え、収納棚からトールキャビネットに取替え、内窓設置、クロス貼替え、フロア張替え、エアコン設置、照明取替え、男性用トイレを撤去、手洗いユニット設置、間仕切り壁撤去、トイレ取替え、畳からフローリングに張替え、障子張替え、襖張替え、欄間撤去、玄関扉取替え、ガス給湯器設置、床暖房設置
工事費用 約1200万円(税込)

Pick up photo

Before After

和室

畳からフローリングに張替え、クロス貼替え、障子張替え、襖張替え、欄間撤去、照明取替え、床暖房設置

Before

After

和室

畳からフローリングに張替え、クロス貼替え、障子張替え、襖張替え、照明取替え、床暖房設置

Before

After

浴室

在来浴室からシステムバスに取替え、窓縮小、手すり設置

Before

After

洗面脱衣所

洗面化粧台取替え、収納棚からトールキャビネットに取替え、内窓設置、クロス貼替え、フロア張替え、エアコン設置、照明取替え

Before

After

トイレ

男性用トイレを撤去、手洗いユニット設置、間仕切り壁撤去、トイレ取替え、内窓設置、エアコン設置、タイルからクロスに貼替え、タイルからフロアに張替え、照明取替え、手すり設置

Before

After

玄関ホール

クロス貼替え

Before

After

玄関

玄関扉取替え

Before

After

ガス給湯器設置

Before

After

POINT

「わが家のマイスター」

お悩み解決ポイント

お悩み事

古い日本家屋で段差が多く、身体が不自由なお母さまが思うように帰宅できなかったことが、リフォームを考えるきっかけとなりました。
また、長年の住まいで気になっていたのは、トイレの強いにおいや暗さ、汚れた壁。浴室も湿気がこもりやすく、薄暗い印象でした。

わが家のマイスターの解決策

古くから住み慣れたご自宅に、身体が不自由なお母さまを迎えたい――そんなご家族の想いから始まった今回のリフォーム。かつての住まいは段差が多く、室内での移動が難しかったため、車いすでの生活を見据えて、バリアフリーを前提にした空間づくりをご提案しました。
まず、家全体を通して車いすが通れる動線の確保に注力。介助者の動きも考慮しながら、限られたスペースの中で最適なレイアウトを検討しました。
1階のトイレは、男性用トイレとの間仕切りを撤去して空間を広げ、ドアの開口も拡張。手すりも設置し、どなたでも使いやすいトイレに生まれ変わりました。
浴室では、既存の大きな窓は浴槽に合わせて配置を調整し、小さな採光窓に変更。四面に手すりを設け、入浴時の安心感を高めました。
また、和室の一室は洋室に改修し、お母さまのお部屋に。広縁との段差は床を嵩上げして解消し、内窓を設置して断熱性も向上。加えて、ガス給湯器への切り替えに伴い、冬場の快適性を考慮してガス温水床暖房も導入しています。
お客さまからは、「リフォーム後に2か月暮らしてみて、非常に満足している」とのお声をいただき、私たちにとっても大きな励みとなりました。アフターフォローにもすぐ対応できる体制を整えており、今後も安心して暮らしていただけるようサポートを続けてまいります。

管理番号:540

担当:桑名 大山田店 鈴村マイスター

資料
請求