施工事例
新しい衛生動線を確保して 安全・安心な住まいに
リフォーム箇所
DATA
建物タイプ | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 45年 |
施工箇所 | 応接室 |
施工内容 | 間取り変更(応接室→浴室・洗面脱衣室)、システムバス新設、洗面化粧台新設、クロス貼替え |
---|---|
工事日数 | 8日間 |
工事費用 | 約230万円(税込) |
Pick up photo
Before After
間取り変更(応接室→浴室・洗面脱衣室)、システムバス新設、洗面化粧台新設、クロス貼替え
POINT
「わが家のマイスター」
お悩み解決ポイント
お悩み事
同敷地内に息子さまご夫婦が住まわれているお客さま。
少し前からご自身が住まわれている母屋の給湯器が故障していましたが、直すことなく息子さまご夫婦がいらっしゃる離れのお風呂を利用されていました。
しかし、ご自身の足が悪くなったことを機に、母屋の水まわりリフォームをご依頼いただきました。
わが家のマイスターの解決策
もともとお風呂がある場所をリフォームをするのではなく、就寝している部屋からすぐに行き来できるように、隣接する応接室に水まわりを配置する間取り変更をご提案。
お身体に配慮した新しい衛生動線を確保することで、安心して暮らせる空間へと仕上げました。
浴室には、明るい色味で統一したシステムバスを新設。
シャワーヘッドを節水タイプにすることで、ガス代と水道代の削減も期待できます。
少しの段差でも上がるのが大変だと言われていたご主人さま。
そこで、浴室入口の段差をなくして、すべりにくい床材にすることで安全・安心なバスタイムに。
また、手すりを兼ねたスライドバーを設置することで、浴槽へのまたぎも楽になりました。