リラックス空間を演出する「ルームフレグランス」。
お家で「ふわっ」といい香りが漂っていると、それだけでほっと一息つく癒やし時間を過ごすことができますよね。
ルームフレグランスは、香りだけでなくさまざまなタイプがあります。
今回は、種類別におすすめのルームフレグランスをご紹介しましょう。

 

目 次

ルームフレグランスの種類

ルームフレグランスには、置くタイプ、電源とつなげるタイプなど、さまざまな種類があります。
どれも見た目がおしゃれで違う魅力があるので、特徴をご紹介しますね。

 

リードディフューザー

ボトルにリードというスティックを数本浸して香りを広げるリードディフューザー。
本数を変えることで、香りの強弱を調節できます。
液体がなくなるまでずっと香りを楽しめるので、持続性を求める場合におすすめです。

 

アロマディフューザー

水を入れて電源を入れると、香るミストを放出するアロマディフューザー。
加湿機としても役立ち、乾燥が気になるときにも使える万能アイテムです。
電源とつないで使うことがほとんどなので、消し忘れ防止のために、タイマー機能つきタイプを選ぶといいですよ。

 

アロマキャンドル

揺らぐ炎に見惚れながら、香りに癒やされるアロマキャンドル。
お風呂で使うときはランタンの中に入れて、読書のときはコースターの上に置いて……など、使い方を変えて楽しむことができます。

 

アロマストーン

お好きなアロマオイルを石に数滴垂らして香りを楽しむアロマストーン。
オイルを垂らす量で香りの強さを調節できるので、お部屋の広さや気分に合わせて変えてみましょう。
電気や火を使わずに楽しめるお手軽さと、安全性が高いのもうれしいポイントです。

 

ルームスプレー

気になる場所に“シュッ”と吹きかけるだけで、香りが広がるルームスプレー。
ピンポイントで香りづけができるので、来客前に玄関やトイレに吹きかけると気持ちよく出迎えられるでしょう。
コンパクトな容器に入れ替えれば、仕事場や旅行先にも持っていけます。

 

お香

火をつけるとすぐに香りが広がり、煙がゆらゆらと舞うお香。
ルームフレグランスのなかでも香りが強めなので、風通しのよい広い空間で使うのがおすすめです。
昔よりも香りの種類が増えて、ラベンダーやバニラなど、好みの香りが選びやすくなりました。

 

パロサント

ふわっとクリーミーな香りを放つ天然香木のパロサント。
そのままでもほどよく香り、火をつけるとより強く香りを楽しむことができます。
半永久的に使えるアイテムなので、コストパフォーマンスもいいです。

 

 

ルームフレグランスの香りの種類

ルームフレグランスの香りには、それぞれ効果があります。
種類ごとにどんな効果があるのか見てみましょう。

 

フローラル系

フローラル系は、ラベンダーやカモミールなどから抽出される柔らかな香りが特徴。
好き嫌いが分かれにくい親しみやすい香りなので、初めてルームフレグランスを使う方に向いています。

 

シトラス系

シトラス系は、爽やかでフルーティーな香り。
落ち込んだ気持ちをフレッシュな気持ちにして、集中力や記憶力のアップにつなげてくれます。
グレープフルーツ、レモンなど柑橘系の香りが好きな方におすすめです。

 

ハーバル系

ハーバル系はハーブ系の香り。
一般的にローズマリーやミントなどスースーする香りのことを指しますが、なかには柑橘系など清涼感のある香りもあるんですよ。
緊張をほぐして心身をリラックスさせる効果があります。

 

オリエンタル系

オリエンタル系は、バニラのような甘い香りと、ナツメグなどスパイシーな香りを持ち合わせた香り。
ベースは甘く、ピリッとスパイスの効いた香りになっているので高級感のある印象です。
甘くてエキゾチックな雰囲気を演出するにはぴったりですね。

 

ウッディ系

ティーツリーやヒノキなど自然な香りを楽しめるウッディ系。
香りの種類が豊富で、ツンっとくる香りから柔らかい香りまであります。
空気清浄や消臭効果があるので、キッチンやウォークインクローゼットなどに合うでしょう。

 

スパイス系

ピリッとした個性的な香りがクセになるスパイス系。
エキゾチックな空間演出や気合を入れたいときに選ばれています。
ペッパーやシナモンなどがお好きな方におすすめです。

 

 

お部屋ごとのルームフレグランスの選び方

ルームフレグランスはお部屋ごとに変えるのがポイント。
その場所に合った香りを選んで、過ごしやすい空間を演出しましょう。

 

リビング

家族やお客さまが長時間過ごすリビングには、ほんのり香るルームフレグランスがおすすめです。
香りは、幅広く親しみやすいフローラル系がいいでしょう。
夏は清々しい気持ちになれるシトラス系、冬は甘い香りのバニラ系など、季節によって使いわけてもおもしろいですよ。

 

書斎

書斎には、集中力がアップするペパーミントやユーカリがおすすめ。
香りが強すぎると気が散ってしまうこともあるため、リフレッシュしたいときだけ香りを堪能できるようにスプレーやアロマストーンなどを試してみるといいでしょう。

 

寝室

寝室にはリラックス効果のあるラベンダー 、ベルガモット、サンダルウッドなどの香りがぴったり。
アロマキャンドルの炎の揺らめきや、ぼんやり光るアロマディフューザーを取り入れると、視覚的にもリラックスできます。

 

玄関

帰宅時や来客時の気分を左右する玄関には、フレッシュな気持ちになれるシトラス系やフローラル系が合うでしょう。
ニッチや下駄箱に飾ることも考慮して、インテリアにもなるおしゃれなルームフレグランスを選ぶのがポイントです。

 

 

ルームフレグランスで癒やしの時間を過ごそう

ルームフレグランス選びは空間演出のひとつ。
お部屋ごとにルームフレグランスの種類や香りを変えて、メリハリのある過ごし方をしてみませんか。
ルームフレグランス選びと一緒に内装や照明などをリフォームすると、より癒やされる空間に仕上がるかもしれません。
リフォームについて詳しく知りたい方は、ぜひ「わが家のマイスター」にご相談ください。